
鯉のぼりのクリーニングは初めてのことでした。
顔料が使ってあるので あまりキツく洗えません 洗い過ぎると顔料にヒビが入って色ハゲを起こしてしまいます。
ゆるく短時間で洗って 仕上げ材とちょっと糊を入れてみました。
仕上げは魚体が巨大なためかなり時間がかかります・・。
ふきながし 真鯉 緋鯉 の3点です。
所で真鯉はお父さんですが 緋鯉は子どもたちで お母さんいないんですね・・。
- 変わったものクリーニング
- 両丹ドライ, 丹後, 宮津, 鯉のぼりクリーニング
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。